あまり大きな声じゃ言えないが、ヤフーリアルタイムのトレンドキーワードと虫眼鏡キーワードには密接な関係がある。
これを知っていると、今後虫眼鏡キーワードになるであろう単語を予測することが可能になるのだ。
つまり、ライバルより先にアクセスが集まるであろうネタを知ることができるので、是非参考にして欲しい。
ヤフーリアルタイムと虫眼鏡キーワードの関係とは?
まず結論から先に言うと…
ヤフーリアルタイムで大きな話題になっているトレンドキーワードは、後日虫眼鏡キーワードになる可能性が高い。
つまり、ツイッターで話題になっているホットなキーワードというのは、その単語で検索をかける人が出てくるので、翌日には虫眼鏡キーワードに反映されていることがあるのだ。
例えば、有名人がバラエティ番組に出演して、以前と体型などが変わっていると、その番組放送中には、ツイッターで「◯◯が太った!?」などとつぶやかれて 〇〇+太った という複合ワードがトレンドワードになる。
そして、番組放送後には、当然「〇〇 太った」で検索する人が激増するために、後日その複合ワードが虫眼鏡キーワードに昇格するのだ。
つまりだ
ヤフーリアルタイムのトレンドキーワードで記事を書いておけば、それが虫眼鏡キーワードとして採用された場合に大きなアクセスを集めることが可能となる。
成功事例
では、実際にリアルタイムのトレンドワードで記事を書いてアクセスを多く集めることに成功した事例を紹介する。
「めちゃイケ」という人気バラエティ番組でAKB48をドッキリにかけた企画があった。
このとき、高橋みなみが涙を流してメンバーを騙す場面があり、ツイッターではその泣きの演技に女優並にすごいと賞賛の声が相次いでいたのだ。
そして、高橋みなみ 演技力 名演技 といった単語がトレンドキーワードになっていた。
そこで、番組放送中に上記のキーワードを使って記事を書いたところ、その日のうちに4000PVほど集めることに成功した。
さらに、翌々日には 高橋みなみ について検索すると 演技という単語がヤフー虫眼鏡キーワードに採用されており、番組放送日から4日間ほど継続的にアクセスを集めることに成功している。
というわけで、ヤフーリアルタイムのトレンドキーワードは後日虫眼鏡キーワードになる可能性があるので、人気アイドルや有名俳優・女優などについて、ツイッター上で大きな話題になっているときは要チェックだ。
ゆきとさん、こんにちは。
ヒロタロウといいます。
よろしくです^^
「リアルタイムのトレンドキーワードを見ていれば、未来の虫眼鏡ワードを予測できる」
なるほどですね。
僕も検索エンジンの虫眼鏡ワードを見ていますが、
未来予測はしていませんでした。
参考になります。
キーワードを探すときは意識してみますね。
ありがとうございます!
また来ます!
応援ポチ!
ヒロタロウさん
虫眼鏡ワードはライバルも多いので、記事数が少ないうちは、
いかにして、ライバルのいないところで、上位表示させるかが鍵になります
記事数が増えてSEOが強化されれば、ビッグネーム・ビッグキーワードで上位表示も可能です。
あとは、人気番組をしっかりとチェックすれば、翌日どんなキーワードが虫眼鏡になっているのかも
予測できますね。
ぶっちゃけ、キーワード選定がうまくいけば、記事の内容が薄っぺらくても上位表示できます。
逆に、どんなに記事の内容が充実していても、相手が2chとかだと勝てる見込み0ですね